2024/08/05 16:44


一般的に知られていませんが
タンブラーへの名入れには、いろいろな加工方法があります。
素材も様々あり、ガラス・陶器・ステンレス・木製など...
素材別の得意分野をご紹介します。

サンドブラスト加工
むすぶらぼの名入れタンブラーは、サンドブラストで製作しています。
サンドブラスト(砂+風)は、砂を吹き付けて、ガラスを削る方法です。

細かい砂で削るので、ガラス表面が滑らかなスリ加工になります。
また、長く砂を吹き付けるほど深く削ることができるので
凹凸のある表現も可能です。

サンドブラスト加工に向いている素材
⭐️ガラス素材!、ステンレス、陶磁器にも加工できますが、小さい文字は不得意です。

レーザー加工
レーザ光線を素材に照射し、素材表面を加工します。 ガラスへの加工は反射するため、加工が難しいようです。
⭐️アクリル、革製品、木材がおすすめ。小さい文字でも綺麗に加工できます。

転写、焼き付け加工
専用の絵の具やシールを、800度以上の高温で器に焼き付けます。
サンドブラスト&レーザーとの違いは、印刷であること。
カラーの文字入れが可能です。
⭐️ガラス、磁器。電気炉を使うので変形する素材は不可です。木材は燃えてなくなっちゃう笑


それぞれの特性があるます。
名入れ商品を扱っているサイトは多いですよね。
加工方法をチェックしてみてくださいね!